アニオタゲーマーでも恥ずかしくない

にわかが通ぶって書く、アニメ、ゲームの感想や雑記。ゲーム攻略は中級者以下の「ラクにゲームがしたい」という人向けです。

アニメ ありふれた職業で世界最強、異世界チート魔術師 2話 感想

異世界もので、「今後続継して視聴するかわからない」という感想を持ったアニメの2話をそれぞれ観ました。

 

ありふれた職業で世界最強異世界チート魔術師

 

まずはありふれた職業で世界最強から。

 

まず思ったのは、「とにかく独り言が多い」

 

f:id:isshiki0022:20190719171735j:plain

 

「ツーマイグモだと、これ以上 上がらないな。」

 

食べながらしゃべるから、何を言ってるのかわかりません。

 

調べてみたところ「ツーマイグモ」じゃなくて「爪熊」らしいです。

 

「上への道が見つからない以上、下りていくしかないが…。錬成で壁を横に移動できるんだから上下でもできりゃ手っ取り早いんだけどな。

 

この迷宮は全100階層って話だったが そもそもここは何階層なんだよ!」

 

ずっと食べながらしゃべってます。

 

別に口を動かさずに、頭で考えてるってことにしてもよかったんじゃないかと思うんですけど。

 

そして次に思ったのが「これ、何回目よ?」というシーン。

 

王様に、宝石に触れたら65階層にすっ飛ばされたという報告をする際。

 

f:id:isshiki0022:20190719172505j:plain

 

またベヒモスに襲われる回想シーンです。

 

そして

 

f:id:isshiki0022:20190719172533j:plain

 

南雲くん、また追われています。

 

もう三回くらいこのシーンの回想をやってませんか?

 

 

他にもツッコミどころが満載です。

 

f:id:isshiki0022:20190719173104j:plain

 

剣をブンブン振って鍛錬をしている横を

 

「大丈夫だ・・・絶対ばれやしない・・・誰も見てやしないさ・・・」

 

とかブツブツつぶやきながら歩く檜山くん。

 

なんでわざわざ見えやすいところを、わかりやすい説明をしながら歩いているんですか。

 

今回は最後の方で、キーとなりそうなキャラが出てきました。

 

f:id:isshiki0022:20190719173507j:plain

 

なんかめっちゃ強いパワーをもった吸血鬼だけど、国に裏切られて封印されたのだとか。

 

うーん・・・ここまでのツッコミどころが多いせいか、イマイチキャラにも感情移入ができません。

 

次観て面白くなかったら切る予定です。

 

次に異世界チート魔術師。 

 

f:id:isshiki0022:20190719174131j:plain

 

 

西村太一の魔力量12万、魔力強度4万。

 

吾妻凛の魔力3万7000、魔力強度5000。

 

魔力量が1万、魔力強度が2000を超えれば宮廷魔術師クラスらしいので、タイトルに違わぬチートっぷりですね。

 

こういう数値を見ると、ついついドラゴンボールに換算してしまいますね。

 

この場合、換算するのは魔力強度の方になるんでしょうか。

 

魔力量は、言ってしまえばマジックポイントみたいな感じですし。

 

凛の戦闘力がだいたいナッパ(4000)と同じくらいです。

 

いや、この場合の1000の差はかなり大きいのかもしれませんが。

 

そして4万というとナメック星人の戦闘型タイプ、ネイルですね。

 

なんか比較してもあまりよくわからない感じです。

 

でもラディッツでは宮廷魔術師にはなれないのはわかりました。

 

閑話休題

 

さらにこの2人は、数値だけじゃなくて才能の方でも能力が開花していってます。

 

チートがさらにチートをしている感じになっています。

 

f:id:isshiki0022:20190719175236j:plain

 

「青い・・・炎・・・。こんなの魔導書にも載ってない。」

 

酸素の供給量を増やせば炎が青くなることくらい載っててもおかしくないと思うんですけど。

 

まあいいです。

 

太一も太一で、妖精さんの声が聞こえるようになったりしています。

 

f:id:isshiki0022:20190719175725j:plain

 

そしてふたりとも、最初に出会ったモンスターを余裕で狩れるくらい強くなりました。

 

f:id:isshiki0022:20190719175837j:plain

 

たったの3週間で。

 

何年も修行してる他の冒険者にしたら、たまったものではありません。

 

この先、そんな冒険者たちに羨望の目で見られるのでしょうか。

 

それとも嫉妬の目で見られるのでしょうか。

 

私なら間違いなく嫉妬の目ですね。

 

正直、こちらもあまりキャラに感情移入はできていないのですが、まだ全くといっていいほど話が進んでいないので、もう少しだけ様子を見てみようかと思います。

 

それでは。

 

イッシキでした。

 

 

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? とある科学の一方通行 観ました。

さて以下の記事で、今期はアニメを10作品チェックすると言いました。

aniota-gamer.hatenablog.com

 

今回は通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」と「とある科学の一方通行の感想です。

 

まずは通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」。

 

f:id:isshiki0022:20190714191537j:plain

 

なんかこのアニメの絵、どっかで観たことあると思ってたんです。

 

前の記事でも似たようなことを言ってましたけど。

 

これでした。

 

comic-walker.com

 

「姉なるもの」の作者と同じ人、飯田ぽちさんだったみたいです。

 

悪魔を呼び出して、姉になってもらう、という話です。

 

なんかお母さんとかお姉さんとか、年上の女性が好きな人を描くのが得意みたいですね。

 

さて。

 

この「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?(タイトル長い)」ですが、ちょっと思ってたのとは違うところがありました。

 

普通の異世界ものみたいに、本当に異世界にいくのではなく、あくまで「ゲーム(β版)の中に行く」というお話みたいです。

 

ということは、現実時間も普通に進んでいって、セーブをしたら現実世界に戻ったり、という具合になるんでしょうか。

 

母親同伴であることといい、ちょっと普通の異世界物とは一線を画すものがあるみたいですね。

 

そのお母さんも、別にタイトルから想像されるような攻撃的な人であるわけでもなく、むしろほんわかした感じの人です。

 

「えい♪」なんて可愛らしい声を出してとんでもねー攻撃を繰り出してます。

 

f:id:isshiki0022:20190714192236j:plain

 

茅野愛衣さんの声が光りますね。

 

怒った顔も可愛いです。

 

f:id:isshiki0022:20190714192422j:plain

 

でもですね・・・これ、オカンなんですよね。

 

息子が高校生くらいだとすると、まあ30代後半は行ってるでしょう。

 

そのオカンが息子にベタベタして、あろうことかゲームの世界にまでやってくるわけです。

 

少なくとも、主人公に感情移入して観られるようなアニメではなさそうです。

 

でも、それだけに今後の展開も読めないので、一応数話は観ようと思います。

 

もし、この先も息子にベタベタして、敵に対して悪意を持たず「えい♪」と馬鹿みたいな火力攻撃をするだけ、というのであれば即刻切ります。

 

つぎにとある科学の一方通行

f:id:isshiki0022:20190714193058j:plain

一方通行が主人公の、とある魔術の禁書目録のスピンオフです。

 

たしかこれも漫画で読みました。

 

今回は一話目だからか、漫画にはなかったような内容でしたが。

 

まずは一方通行の圧倒的な強さをイメージ付けるためのオリジナル回といったところでしょうか。

 

対一方通行用の兵器が盗み出されたという話だったので、「どんな兵器だ?」と思いましたけど、その内容は液体窒素に圧をかけて作り出すウォーターカッターでした。

 

液体窒素なのにウォーターでいいのかはわかりませんけど、作中でそう言ってたからいいとしましょう。

 

で、作戦としては踏み込んできた相手の周りを窒素でかためて酸欠を起こさせる、と。

 

なんでこれで一方通行に勝てると思ったのか、よくわかりませんでした。

 

普通に空気をベクトル操作されて終わりじゃないかと。

 

実際そうされましたし。

 

さて。

 

とある魔術の禁書目録の三期が、正直言ってあまり良い内容ではなかったので、この作品も結構心配していました。

 

良い内容ではなかったというのは、1つ目はあまりに飛ばしすぎていたため、原作を読んでない人は付いてこられなかったんじゃないか、ということ。

 

もう一つは作画がかなり適当な場面があったということ。

 

垣根帝督と戦うあたりとかは本当にすごかったんですけど、ロシアに入ってからがなんか力尽きた、というイメージがありました。

 

ですが今作ではとりあえず一話目ではそういうところは見られなかったかな、とおもっています。

 

一つ気になったんですけど、一方通行の首のチョーカー。

 

緑のときはスイッチオフで、赤になったらスイッチオンなんですね。

 

f:id:isshiki0022:20190714194417j:plain

 

普通逆じゃないかと思うのですが。

 

まあ細かいことは気にせず、これは最後まで観ようと思います。

 

それでは。

 

イッシキでした。

ヴィンランド・サガ、ありふれた職業で世界最強、異世界チート魔術師

2019年の夏アニメもどんどん始まっています。

 

チェックしていたアニメも少しずつ消化していきました。

 

aniota-gamer.hatenablog.com

 

ヴィンランド・サガ異世界チート魔術師、ありふれた職業で世界最強を観ましたので、その感想、一話を観た印象を。

 

まずはヴィンランド・サガ

f:id:isshiki0022:20190712162808j:plain

ヴィンランドって北アメリカのことですね。

 

舞台がアイスランドで、主人公トルフィンたちの先祖はノルウェーから逃げてきました。

 

それで現在、更に西に土地を求めて航海して、見つけたという話のようです。

 

紀元1000年のあたりのことはよく知らないのですが、この年代あたりだと奴隷制があったのはさすがに想像できます。

 

アイスランドもその例外ではなかったようで。

 

そして一話目ではその奴隷と、それを追う人物ハーフナー(?)達が出てきます。

 

ノルウェーから逃げてきた人間たちが、逃げた奴隷を追うというところが少し皮肉られてるのかな、と思いました。

 

そしてそんな奴隷をちゃんと手厚く扱うトルフィンの父親のトールズ。

 

奴隷制度が認められていた時代には、かならずその制度に反対する人たちも居たらしいのですが、そういう人たちにスポットを当てたお話は結構好きです。

 

あとハーフナーの鎖の攻撃。

 

f:id:isshiki0022:20190712163014j:plain

 

鎖で殴る、というのは珍しくありませんが、鎖を巻き付けて引くことで、その摩擦と鎖の繋ぎ目で肉を引きちぎる、というのはすごく斬新でした。

 

なかなか色々とおもしろいです。

 

これは視聴決定です。

 

で、次に異世界チート魔術師

 

f:id:isshiki0022:20190712163155j:plain

 

ヴィンランド・サガを観たあとだからか、なんか絵がチープに見えてしまいます。

 

せめて槍は両手で持て。

 

で、これ、どっかで観た話だな、とおもったら、どっかのサイトで無料公開していたコミックで読んだやつでした。

 

男子高校生と女子高生が異世界に放り込まれて、女子高生は魔術の潜在能力が、男子高校生は力の潜在能力がすごいって話。

 

comic-walker.com

 

f:id:isshiki0022:20190712163404j:plain

 

うーーん・・・。

 

異世界物とかチート物は好きなんですけど、これはあまりにテンプレすぎるというか。

 

せめて男のほうが魔術、女のほうが力、だったらちょっとおもしろかったのですが。

 

ストーリーは忘れてしまったことですし、あと2,3回だけ様子見します。

 

最後はありふれた職業で世界最強。

 

f:id:isshiki0022:20190712163659j:plain


始まったところでは、結構期待感を持てました。

 

始まっていきなりモンスターに腕を食べられる弱小主人公南雲。

 

ここからどうやって話が進んでいくのか。

 

そしたら。

 

f:id:isshiki0022:20190712163755j:plain

 

自分を殺そうとしたやつがいるから地上に戻るためにならなんでもする、と言い出し、いきなり顔つきが豹変。

 

腹が減ったからモンスターを捕まえて食べだします。

 

そしてモンスターを食べたことでレベルアップしていきます。

 

髪も真っ白に。

 

f:id:isshiki0022:20190712163926j:plain

 

なんじゃそりゃ。

 

弱小主人公がどうやったら助かるのか、って期待してたら「キレたら性格も口調も変わって強くなった」って。

 

ひょっとしたら原作ではもっと間にいろんな葛藤というか説明みたいなのがあったのかもしれません。

 

「おとなしくなる前は凶暴な人だった」とか「あの頃の自分には戻りたくない」とか。

 

でもこの展開、アニメから入った私はかなり置いてけぼりを食らった気分です。

 

まあでも、強くなって地上に戻って、周囲が南雲を見たときの反応を観てみたいので、こっちも2,3回様子見すると思います。

 

まとめ。

 

ヴィンランド・サガは視聴決定。

 

ありふれた職業で世界最強、異世界チート魔術師については、視聴継続の可能性は低いです。

 

それでは。

 

イッシキでした。

 

 

アニメ 炎炎ノ消防隊 1話感想 私、めっちゃくちゃ勘違いしてました

アニメ炎炎ノ消防隊が始まりました。

 

f:id:isshiki0022:20190708222509p:plain

 

で、私ですね、今季の自分がチェックしたアニメリストの中でこう言ったんです。

 

消防隊がテーマって、私にとってはめ組の大吾以来ですので、興味があります。」

 

aniota-gamer.hatenablog.com

 

いや、確かに消防隊がテーマではあるんですけど、め組とは全然違いますやん。

 

めっちゃ勘違いしてました。

 

普通の消防隊のアニメかと思ってました。

 

消防服が全然違うんだから気づけよって話です。

 

最初の画面を見た瞬間「??」ですよ。

 

f:id:isshiki0022:20190708222844j:plain

 

太陽暦百九十八年??198年??

 

そして次に。

 

f:id:isshiki0022:20190708222952j:plain

 

このへんまで見て、やっと「あ、普通の消防隊のと違うわ」と気づきました。

 

不思議な世界観ですね。

 

なんか明治っぽいけど近代的というか。

 

すごく惹かれます。

 

で、出てきた化物。

 

f:id:isshiki0022:20190708223051j:plain

 

ここでやっと、このアニメがどういうアニメなのかがわかりました。

 

この焔ビトってのを倒していくんですね。

 

字は今公式サイトで調べました。

 

炎人かな、とおもってました。

 

で、その焔ビトを倒す部隊がこの人たちで・・・

 

f:id:isshiki0022:20190708223354j:plain

 

この部隊に、この主人公が入隊すると。

 

f:id:isshiki0022:20190708223459j:plain

 

はい。

 

だんだん分かってきましたよ。

 

主人公、森羅日下部には悲しい訳ありの過去があり、それに起因してヒーローを目指す。

 

なかなか王道のストーリーです。

 

そしてその森羅には特殊な能力があって、足裏から炎が出て、それを駆使して敵を倒していくんですね。

 

f:id:isshiki0022:20190708223659j:plain

 

OK。理解しました。

 

先程も言いましたけど、世界観もいいですし、ストーリーもまだイントロしかわかってませんけど面白そうです。

 

絵も好きですし、アクションの作画もすごいですね。

 

f:id:isshiki0022:20190708223923j:plain

 

これは視聴決定です。

 

見終わったら漫画も買い揃えるかもしれません。

 

それでは。

 

イッシキでした。

 

 

実は今、ラ・ムラーナ2というゲームをやっています

アニメもそろそろ始まってきましたね。

 

なので、そっちの感想も始めていけるようになりそうです。

 

さて。

 

今回はゲームの紹介です。

 

紹介というか感想というか。

 

紹介するゲームはこちら「ラ・ムラーナ2」

 

f:id:isshiki0022:20190707154514p:plain

 

ナラムラさんという人が作ったから、ラ・ムラーナという名前なんだとか。

 

2をやるからには、当然前作もやっているわけですが、もうめちゃくちゃ難しいゲームでした。

 

遺跡探索にはありがちの罠はもちろんのこと、ボスを倒すのも難しいし、とにかく石碑のヒントを読み解いてゲームを進めていくのがとことん難しいゲームでした。

 

そして、笑いどころはとことん笑える楽しいゲームでした。

 

で、今作も多分そうなるんだろうな、とか思ってたんですけど、やっぱりそうなりました。

 

ゲーム画面はこんな感じです。

 

f:id:isshiki0022:20190707154808j:plain

 

まあ昔ながらのドット絵という感じですね。

 

ですがゲームを始めてみると、これがすごくいい味を出してるんです。

 

こんな絵ですから、天井に押しつぶされても、水中の毒にやられても、宝箱に食べられても、あんまりエグイ描写にもなりませんし。

 

ちなみにこれ、罠に引っかかって落っこちてるところです。

 

こんな風に何気ないところに普通に罠があったりします。

 

同じ罠に何回もひっかかる自分に対する怒りたるや半端じゃありません。

 

トシを感じてしまったりもします。

 

見てわかるとおり、今どきのゲームにあるような爽快感とかはあまりありません。

 

あくまでゲーム性を追求したような作品です。

 

でもボスを倒したときとか、新しい道を発見したときの嬉しさも、近年のゲームでは味わえないものかと思います。

 

そういう感じの近年のゲームでパッと頭に浮かんだのは、ダークソウルシリーズくらいでしょうか。

 

さて。

 

そして罠と同じくこのゲームを難しくしている要素、石碑のヒント。

 

f:id:isshiki0022:20190707155332j:plain

 

「ローカパーラの賢人より譲り受けた酒。一度だけ死を免れる我らが秘宝。望むならばオーディンと共に登れ。神の言葉を持ち大いなる杯を目指せ」

 

なんのこっちゃまったくわかりません。

 

ローカパーラってなに?

 

オーディンって斬鉄剣の人ですか?

 

で、わからないからとりあえず進もうか、で終わると後々困ることになりますので、何をするのかというと、メモを取ります。

 

この時代、メモを取りながらゲームをしているんです。

 

作り手のほうもそれを意図しているのか、予約特典にメモ帳が付いていました。

 

一応、ゲーム内でもメモを取る機能はあるんですけど、あとから見直すとなると手書きで書いたもののほうがパラパラめくることもできてやりやすいんです。

 

まあ、そんなこんなで四苦八苦していくラ・ムラーナです。

 

一度、プレイステーションストアで、前作ラ・ムラーナがフリープレイで出たことがありました。

 

プレイした人は結構居たはずのに、続けられる人がほとんどいなかったらしく、普通にクリアしただけで「かなりレア」と表示されていました。

 

どんだけクリア人数が少ないんですか。

 

ともあれ今回も「かなりレア」を取れるよう、頑張ってクリアしていきたいと思います。

 

それでは。

 

イッシキでした。

 

 

LA-MULANA 2(ラ・ムラーナ2) - PS4

LA-MULANA 2(ラ・ムラーナ2) - PS4

 

 

LA-MULANA 2(ラ・ムラーナ2) - Switch

LA-MULANA 2(ラ・ムラーナ2) - Switch

 

 

 

 

2019年 夏アニメ さて、何を観ましょうか

2019年の春アニメも終わり、夏アニメの放送開始に差しかかっています。

 

夏アニメも大量にありますね。

 

毎回、どれを観ようか悩みます。

 

とりあえずチェックしているものをいくつか。

 

・ありふれた職業で世界最強、異世界チート魔術師

とりあえず異世界ものと、チートものは好きですので。
あまりにもご都合主義すぎたら飽きてしまいますが。

 

炎炎ノ消防隊

消防隊がテーマって、私にとってはめ組の大吾以来ですので、興味があります。

絵もいい感じですし。

 

・彼方のアストラ

漫画が最高に面白かったです。

ストーリーを覚えているのが難ですが、視聴すると思います。

 

・女子高生の無駄づかい

日常系のやつでしょうか。

ちよちゃんの通学路みたいに笑えるやつなら継続です。

 

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

「おかんが異世界についてくる」というのは斬新なので、一応確認。

全体、二回攻撃というのも惹かれます。

 

・Dr.STONE

絵が好みです。イントロダクションを読んで少し興味が出ました。

 

とある科学の一方通行

禁書シリーズは必ず観てます。一方通行も好きなキャラです。

 

・BEM

妖怪人間ベムって観たことがないので、観てみようかと。

 

ヴィンランド・サガ

王道なストーリーに王道な絵。

チェックしておきます。

 

 

合計10番組ですね。

 

おそらく全てを最後まで観ることはないとおもいますが、とりあえずこれだけチェックしておこうと思います。

 

それでは。

 

イッシキでした。

 

アニメどろろ 最終話 百鬼丸の目が戻りました

どろろもついに最終話まで来ました。

 

多宝丸を敵と見做して死闘を繰り広げる百鬼丸

 

自分の目を取り戻すために、多宝丸をたたっ斬るかとおもいきや・・・

f:id:isshiki0022:20190630202125j:plain

f:id:isshiki0022:20190630202215j:plain

 

攻撃を外しました。

 

これまでの旅で出会った魂の色や形を思い浮かべ、多宝丸もまた人であることを思い出したようです。

 

ついに和解した百鬼丸と多宝丸。

 

しかしそこにしぶとい鬼神の妨害。

 

多宝丸は百鬼丸に目を返すことにしました。

 

f:id:isshiki0022:20190630202539j:plain

 

目を返された百鬼丸がどういう反応をするのか。

 

ずっと楽しみにしてきました。

 

なんか目を患った人が、科学の力で目が見えるようになるのを見るような気分といいますか。

 

予想としては、いままで全く目が見えなかったのですから、目が戻ったとたん眩しくて目が開けられない、とかそんな感じです。

 

ですが、そんな様子はまったくなく、普通に目を開けましたね。

 

f:id:isshiki0022:20190630203012j:plain

 

世界を見て「うおーー!!!すげーーー!!!」みたいな感じにもならなったようです。

 

冷静に「空がきれいだ」とかつぶやいてます。

 

そして

 

f:id:isshiki0022:20190630203152j:plain

 

どろろ、きれいだ」。

 

口説いてます。

 

本当に冷静というか・・・順応力が半端じゃないといいますか。

 

初めて目に光が戻ったというのにリアクションが小さすぎます。

 

さて。

 

百鬼丸がすべての体を取り戻したということは、醍醐景光への鬼神の加護もなくなったということで、結局景光は朝倉に負けたようですね。

 

そして地獄堂にて百鬼丸と対面します。

 

f:id:isshiki0022:20190630203749j:plain


とまあ、こんな感じで醍醐景光を殺すかなー、というような場面を作っていますが、多宝丸とも和解した百鬼丸が、いまさら醍醐景光を殺すとは思えません。

 

なのであまりドキドキしながら観ている視聴者も居なかったんじゃないかと。

 

まあ実際殺しませんでしたしね。

 

で、醍醐はというと「ここまで生きる力を持っている百鬼丸がこの国を継いでいたら、いい感じになってたかも」とか調子の良いことを言ってます。

 

どこまでも救えないおっさんです。

 

そんな生きる力が強い百鬼丸は、全ての体を取り戻したというのに、一人で旅立ってしまいました。

 

最後の最後でどろろと別れてしまいました。

 

f:id:isshiki0022:20190630204514j:plain

f:id:isshiki0022:20190630204525j:plain

 

なんででしょう??

 

別に今後も2人で仲良く旅すりゃいいのに。

 

まあでも、どろろが成長した描写もあることから、2人はまた出会うのだと思います。

 

f:id:isshiki0022:20190630204603j:plain

 

成長したどろろ

 

どろろのおっかちゃんそっくりな顔ですね。

 

当然といえば当然ですが。

 

f:id:isshiki0022:20190630204913j:plain

 

f:id:isshiki0022:20190630205008j:plain

 

百鬼丸がキメ顔をキメたところで、どろろ完結です。

 

さて。

 

どろろ全体の感想ですけど、私としてはなかなか良かったと思っています。

 

原作の良さを残しつつ、独自の解釈を加えていった物語は、観ていて飽きないものでした。

 

ただまあ、作画ですかね。

 

結構崩れてしまったところがあったのが残念です。

 

せっかく浅田弘幸さんのデザインはすごく新鮮な感じがしてよかったというのに勿体無いことです。

 

ところで、このどろろ最終話を観た後、ちょっと原作どろろを読んでみました。

 

やっぱり違和感がいろいろありますね。

 

百鬼丸が普通にしゃべってるところとか、どろろの「へへへのへへへのへのへのへ」」とか。

 

多分原作を読み進めていけば、それもまた違和感を感じなくなるんでしょうけど。

 

なので、一度こちらも最後まで読んでみようかと思います。

 

それでは。

 

イッシキでした。

 

 

どろろ 1

どろろ 1